「うまい」はこころの栄養。
生来の体質や、病気や年齢に起因する機能低下によって、
「うまい」にアクセスできない人がいます。
「うまい」は生きる力を、支えるもの。
私達はお酒と食事の組み合わせが醸す「うまい」を、
すべての人々が享受できる世の中を作りたいと考えています。
ハセラボとは?
「全ての人たちに、最高の飲食を提供できる世の中を作る」という使命を果たすために、2015年7月10日に、私達は、株式会社ハセラボを設立しました。
高齢化社会が身近なものとなり、私達の周りにも、加齢や疾病、または生来の体質により、食事やアルコールの制限を受けている(’または自身で制限をしている)方が増えています。この文章を読んでくださっている方々の中にも、ご自身や親族、友人に心あたりのある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
高齢化が進むにつれて、そのような食事制限・アルコール制限を受ける方の人数は飛躍的に増えていくことが予想されます。しかし、制限を受けている方の飲食の選択肢というのは、驚くほど少ない、というのが現状です。食品・飲料メーカーも、需要の急激な増加に対して、大量生産品が可能になる普及価格帯の商品のみに汲々と対応している段階です。
結果として、私達は、食事・飲酒制限下に入った途端に、華やかな飲食の世界から突如として味気ないアルコール抜きの食事の世界に移行しなければならない環境に晒されています。もちろん、各社の努力により、年を経るごとに環境は劇的に良くなってはいます。しかし、いわゆる「星付きレストラン・料亭」で味わうような、高級感、豪奢感にあふれた飲食の世界は、食事制限の方向けには未だ実現していない、と私達は考えています。
私達は、料理、アルコールの業界で培った智慧と経験を基に、「制限下にある方に向けた飲食の多様性確保」という課題に挑みます。加齢や疾病、または生来の体質により、制限下にある方々でも「うまい」と感じる「最高の飲食」を提供することで、心から喜んで頂く。それが、私達、株式会社ハセラボの役割だと考えています。
会社概要
【社名】
株式会社ハセラボ
【設立】
2015年7月10日
【資本金】
10,200,000円
【事業内容】
1.食品及び飲料の企画・製造・販売
2.飲食に関連した研究及び技術開発
3.飲食に関する情報の発信及びサービスの提供
4.前各号に付帯関連する一切の事業
【決算期】
6月
【住所】
京都市左京区吉田泉殿町5-2 梁山泊内
代表紹介
代表取締役社長 橋本 憲一
京料理屋『梁山泊』主人。一代で京都有数の料理屋を築き上げ、ミシュランガイド京都・大阪では継続して星付きの評価を保持している。機能性の低下から調整が必要な方々に向けた和食の可能性を模索し続けている。2014年9月より株式会社ハセラボの設立準備に着手。2015年7月に株式会社ハセラボを設立、代表取締役社長に就任。2014年3月京都大学経営管理大学院(MBA)卒。
(略歴)
1948/京都生まれ
1970/鹿児島大学 水産学部 製造学科(食品工学) 入学。
1973/京料理 梁山泊 開業。
1978/「飯器展」作陶展 銀座7丁目 永井画廊にて開催。
1982/『包丁一本がんばったンねん!』(晶文社刊)
1983/『がんばったンねん!』NHK銀河テレビ小説化。
1985/『うまい魚が食いたい』(晶文社刊)、NHK スタジオLにホストで出演。
1988/『うまい酒が飲みたい』(晶文社刊)
1989/『私の街で京懐石』その街で生まれた食材だけで京懐石を作り、30名に食べてもらう個人的イベントを始める。(全国21ヶ所で開催)
1990/日本児童文学者協会 会員。 児童図書出版社 倫書房 編集長 就任。
1991/『食いしん坊の料理屋です』(晶文社刊)
1992/ストックホルムにて日本料理フェアー開催。208名様(ノーベル受賞者含む)に京懐石を現地食材だけを使用し提供。
1993/ニューヨークにて 108名様にディナークルーズを提供。
1998/ニューヨーク日本国連大使館にて正月料理を提供。
2002/「ANDON towa」行燈作陶展 青山 酉画廊にて開催。
2005/Chevaliers du Tastevin((ワインの騎士)シャトー・クロブジョー(ブルゴーニュ)にて叙任。
2007/NEW YORK JAPAN-Week Fair Mariott-Hotel Demonstration.
2009日本料理アカデミー主宰 日本料理コンペティション副委員長 実技審査員(現在に至る)。
2010~2015/ミシュランガイド関西(2010版 〜 2015版)6年間連続2つ星取得(現在に至る)。
2012/ウイスキー懐石を発案。
2014/京都大学 経営管理大学院 経営学修士 (MBA)学位授与。
2015/株式会社ハセラボ 設立。代表取締役社長に就任。
Contact
〒606-8301
京都市左京区吉田泉殿町5-2梁山泊内